フィジックス コンディショニングジム代表 早稲田大学水泳部/川崎新田ボクシングジムS&Cコーチ。 フィジックスコンディショニングジム トレーナーアカデミー主宰。 1990年度プロボクシング全日本新人王。 市民アスリートとして復活し、マスターズパワーリフターとして500kg(現在475kg), ロードレース愛好家として、フルマラソンサブ4(現在4:52)同時達成するため奮闘中!アベレージゴルファーでもある(ベスト87)。

解剖生理学・運動学

【生理学】造血のプロセス②白血球の種類と特徴

2022/12/21    

血液は、血球成分と血漿から成りますが、血漿はほぼ水分なので、血液は血球成分(赤血球、白血球、血小板)から成り立っていると考えていいと思います。 そして、血球成分は、(赤色)骨髄で作り出されます。 少し ...

ボクシング 有酸素トレーニング

【生理学】スタミナを決定する重要3能力を理解する

2023/4/20  

「スタミナがある」や逆に「スタミナが無い」ということをスポーツ、特に競技スポーツではよく聞きますが、このスタミナとは何なのかを整理、深堀したいと思います。 スタミナ(stamina)の定義 まずは、ス ...

解剖生理学・運動学

【生理学】造血のプロセス①赤血球と血小板

2022/12/8    ,

血液は、血球成分と血漿から成りますが、血漿はほぼ水分なので、血液は血球成分(赤血球、白血球、血小板)から成り立っていると考えていいと思います。 そして、血球成分は、(赤色)骨髄で作り出されます。 今回 ...

栄養学 解剖生理学・運動学

【生理学】生体エネルギー論入門3~有酸素性代謝1 酸化系

生体内のおけるエネルギーの流れをあつかう学問である生体エネルギー論。エネルギー代謝やエネルギー供給機構・供給システム等とも呼ばれますが、なかなかわかりにくい学問です。 前回までに無酸素性代謝についてま ...

解剖生理学・運動学

【生理学】運動時の疲労についてのまとめ

2022/11/23    

運動時の疲労というと、乳酸を挙げる方はまだまだ多いと思いますが、必ずしもそれだけでは、説明できません。 乳酸の第一人者でもある八田秀雄先生の著書を中心に運動の疲労について学んでいきましょう。 運動時の ...

ウエイトトレーニング ボクシング 有酸素トレーニング

【考察】プロボクサーに必要な練習とトレーニングを考える。

2022/11/23    

競技スポーツで結果を出すためには、その競技のための練習が必要です。プロボクシングでもそれは例外ではなく、ジムワーク(練習)が最重要となります。 今回は、プロボクサーになるために、そしてプロになってから ...

© 2024 S&Cコーチ長澤誠浩オフィシャルブログ~Go the Distance! Powered by AFFINGER5