-
【ボクシング】ハンドスピードを向上させるトレーニングとは?
2023/1/24 考察
プロボクサーとして大成するためには、スキル以外にフィジカルは切っても切れない要素です。 スタミナ然り、パンチ力然り、スピード然り。今回は、スピードの中でも、ボクシングにおけるハンドスピードについて考察 ...
-
【生理学】スタミナを決定する重要3能力を理解する
2022/12/17
「スタミナがある」や逆に「スタミナが無い」ということをスポーツ、特に競技スポーツではよく聞きますが、このスタミナとは何なのかを整理、深堀したいと思います。 スタミナ(stamina)の定義 まずは、ス ...
-
【考察】プロボクサーに必要な練習とトレーニングを考える。
2022/11/23 考察
競技スポーツで結果を出すためには、その競技のための練習が必要です。プロボクシングでもそれは例外ではなく、ジムワーク(練習)が最重要となります。 今回は、プロボクサーになるために、そしてプロになってから ...
-
【考察】プロボクサーの勝率と全身持久力の関係
2022/11/23 考察
プロボクシングにおいて、最も重要な体力要素は、「全身(心肺)持久力」であるということは、私自身の選手経験も含め、30年間変わることは有りません。 経験的に(すべて統計を取っているわけではないので)、結 ...
-
【ピリオダイゼーションの実際③】階級制競技(プロ格闘技・バーベル競技)
2021/6/16 ピリオダイゼーション, プログラムデザイン
今回のピリオダイゼーションは、階級制の競技についてです。階級制の競技は、当日または前日に計量があるので、試合は基本的には1日で終わります。 ウエイトリフティングやパワーリフティング等バーベル競技や格闘 ...
-
【考察】ロードワークで向上できる体力は柔軟性・スピード・アジリティ等多岐にわたる
2021/6/10 考察
ボクサーのトレーニングは以下の3本柱です。 練習(ジムワーク)→技術・戦術および専門的全身持久力向上目的 ロードワーク→全身持久力向上,コンディショニングというよりも練習の位置づけ ウエイトトレーニン ...