【書籍レビュー】「トレーニング・メソッド」ウエイトトレーニングの王道が学べる石井直方教授の優良書
2022/1/17
「トレーニング・メソッド」、地味なタイトルではありますが、かの石井直方教授の良書で、トレーニングマガジン(ベースボールマガジン社)Vo1~Vo8の「筋肉ゼミナール」を再編集した書籍です。 かなり前に出 ...
【栄養学】運動時のパフォーマンス低下の原因の一つ「内臓(肝臓)疲労」
2022/7/12
「からだ食堂」シリーズからもう一記事だけ紹介します。栄養学のテキストでもなかなか内臓(肝臓)疲労について書かれているものは少ないと思います。 疲れが溜まったら、焼き肉やスタミナ定食をはじめとして、脂肪 ...
【栄養学】朝食の重要な3つの役割
2021/6/8
前回紹介したトレーニングマガジン「からだ食堂」、間食・補食(14回)に続き、朝食(13回)についてのコラムもなかなか面白かったので、簡単にまとめたいと思います。 朝食、少しでも長く布団に入っていたくな ...
【栄養学】間食と補食の本来の意味を考える
2021/6/8
補食はともかく、間食はおやつやお菓子みたいに考えられていることも多く、身体には悪いイメージを持っていることもあると思います。補食と間食の本来の意味を考えてみたいと思います。 間食と補食の定義 管理栄養 ...
【書籍】2019年に購入したスポーツ系および医学系専門書
2021/6/14
2019年に購入した専門書です。トレーニングマガジン等雑誌は割愛。 購入したスポーツ系および医学系専門書 基本的に、著者で買うのではずれは無しです(すべて優良書)。Book Offで買う200円程度の ...
【書籍】2018年に購入したスポーツ系および医学系専門書
2021/6/14
2018年に購入した専門書です。トレーニングマガジン等雑誌は割愛。 購入したスポーツ系および医学系専門書 基本的に、著者で買うのではずれは無しです。Book Offで買う200円程度の中古本は、はずれ ...