-
【機能解剖学】大殿筋の機能解剖学とトレーニング
2023/3/21 スクワット
単一筋(複合筋としては、大腿四頭筋)としては、人体最大(体積864㎤*)にして最強の大殿筋。股関節伸展筋の主要筋のひとつとして重要ですが、日常生活だけでは、中々鍛えにくい筋肉でもあります。 *筋体積は ...
-
【フリーウエイト】スクワットの最適な深さを考察する
King of Exercise スクワットに関しては、以前にもいくつか記事にしましたが、今回は深さについての考察です。ストレングス関連の著名者の見解を中心に整理し、私の意見も述べたいと思います。 ・ ...
-
【ウエイトトレーニング】バランスボール上でのベンチプレスの効果は、通常のベンチプレスよりも高いのか?
以前に幾つか紹介した、特定非営利活動法人 日本トレーニング指導者協会機関誌「JATI EXPRESS」佐野村学准教授(帝京大・JATI資格認定委員)の「トレーニングの複眼的探求」のコラムから今回はVo ...
-
【フリーウエイト】ショルダープレス(フロント・バック)のメリットとデメリット
ショルダープレスまたはオーバーヘッドプレスは、三角筋を主働筋とする多関節エクササイズで、コアエクササイズまたは構造的(ストラクチュアル)エクササイズにも分類される重要エクササイズです。 一部では、ビッ ...
-
【書籍レビュー】「トレーニング・メソッド」ウエイトトレーニングの王道が学べる石井直方教授の優良書
2022/1/17
「トレーニング・メソッド」、地味なタイトルではありますが、かの石井直方教授の良書で、トレーニングマガジン(ベースボールマガジン社)Vo1~Vo8の「筋肉ゼミナール」を再編集した書籍です。 かなり前に出 ...
-
【機能解剖学】ハムストリングの機能解剖学とトレーニング
2023/3/21 ハムストリング
ハムストリングは有名な筋肉ではありますが、一つの筋肉ではなく、下記3つまたは4つの筋肉の総称です。 半膜様筋 半腱様筋 大腿二頭筋(長頭・短頭) 今回は、私の所有する5つのテキストのみになりますが、ハ ...