フィジックス コンディショニングジム代表 早稲田大学水泳部/川崎新田ボクシングジムS&Cコーチ。 フィジックスコンディショニングジム トレーナーアカデミー主宰。 1990年度プロボクシング全日本新人王。 市民アスリートとして復活し、マスターズパワーリフターとして500kg(現在475kg), ロードレース愛好家として、フルマラソンサブ4(現在4:52)同時達成するため奮闘中!アベレージゴルファーでもある(ベスト87)。

機能解剖学

【機能解剖学・腹筋群】コアの定義と腹直筋・腸腰筋の機能対比

2022/5/27    

前回は腹筋群を分類しましたが、本日は、腹直筋と腸腰筋、似て非なるこの2つの筋肉を対比していきましょう。その前によく聞く用語「コア」についても考えましょう。 まずは、「機能解剖学の基礎」を押さえてくださ ...

ウエイトトレーニング

【フリーウエイト】ベンチプレスに最適なグリップ幅は肩幅の1.6倍か!

前にベンチプレスのグリップの手関節の背屈の是非に関してまとめましたが、今回はグリップ幅について、ストレングス関連の著名者の見解を整理しました。 ベンチプレスのグリップに関する記事はこちら ベンチプレス ...

スポーツ傷害 トレーニング理論 機能解剖学

【機能解剖学】関節と柔軟性の基礎知識

身体の「硬い」「柔らかい・軟らかい」は何をもって決定するのか? ストレッチと柔軟性の違いとは何なのか?そんな疑問についてまとめました。 柔軟性(Flexibility)とストレッチング(Stretch ...

機能解剖学

【機能解剖学各論】脊柱間及び骨盤の関節名の覚え方~ポイントは骨名

2021/6/8    ,

以前、脊椎(骨)と骨盤の骨に関してはまとめたので、今回は脊柱と骨盤の関節に関する話です。 脊椎に関する記事はこちら 関節に関する記事はこちら 骨盤に関する記事はこちら 脊柱に関する復習と関節 以前、機 ...

ウエイトトレーニング 器具・製品レビュー

【ウエイトトレーニング・ギア】リストストラップのメリット・デメリット

2021/9/20  

ウエイトトレーニング(デッドリフトやベントオーバーロウ等)をする際に、リストストラップをするべきか、しないべきかと議論になりますが、私はストラップ肯定派です。その理由をまとめました。 リストストラップ ...

機能解剖学

【機能解剖学・腹筋群】どこまでを腹筋群と捉えるか?3層 or 4層?

2021/6/14    

前回までに脊柱・骨盤を構成する骨についてまとめました。今回からいよいよ筋肉の話に入ります。 まずは、「機能解剖学の基礎」を押さえてください。 腹筋群の分類 ここでは、腹筋群を以下の6種類に分類します。 ...

© 2024 S&Cコーチ長澤誠浩オフィシャルブログ~Go the Distance! Powered by AFFINGER5