-
【機能解剖学】腹斜筋群の起始と停止を整理する。
2021/8/18 考察
学術的な解剖学のテキストでも、起始や停止は必ずしも統一されているわけでは無く、勉強し始めの人の場合、混乱してしまうこともあるかもしれません。 その中でも、腹斜筋群はわかりにくい筋肉のひとつと言えるでし ...
-
【自作・DIY】懸垂用ロープの安価購入法
2021/8/3
懸垂用のロープが欲しいなと思い、購入しました(かなり前ですが)。とはいえ、各メーカーが出しているトレーニング用懸垂ロープは約20,000円とやや高額なので、自作しました。自作といっても綱引き用のロープ ...
-
【プッシュアップ】3つの手幅(ナロー・ミドル・ワイド)の筋電図活動比較
前回は、ベンチプレスとプッシュアップを比較しましたが、今回はプッシュアップの手幅による効果の違いを考えましょう。JATI EXPRESS Vol82「トレーニングの複眼的探求」のデータを基に紐解いてい ...
-
【ウエイトトレーニング】ベンチプレスとプッシュアップの筋電図活動からわかること
特定非営利活動法人 日本トレーニング指導者協会機関誌「JATI EXPRESS」のコラムは優れたものが多く、佐野村学准教授(帝京大・JATI資格認定委員)の「トレーニングの複眼的探求」もそのひとつ、個 ...
-
【栄養学】水の基礎知識
2021/7/12
これまでに熱中症や水分摂取に関して記事にしましたが、基本に戻り、水の基礎知識を整理しましょう。 水分摂取に関する記事はこちら 人体の水分量 生命維持に最も重要で、栄養学においても第6または第7の栄養素 ...
-
【コンディショニング】アイソトニック飲料とハイポトニック飲料の対比
2021/7/12 熱中症
運動中の水分補給には、運動時間や強度を考慮して 水のみ(短時間) 水+ミネラル(短中時間) 水+ミネラル+糖質(中長時間) あたりが考えられます。今回は、水分+ミネラル+糖質を容易にかつ同時にとれるス ...