フィジックス コンディショニングジム代表 早稲田大学水泳部/川崎新田ボクシングジムS&Cコーチ。 フィジックスコンディショニングジム トレーナーアカデミー主宰。 1990年度プロボクシング全日本新人王。 市民アスリートとして復活し、マスターズパワーリフターとして500kg(現在475kg), ロードレース愛好家として、フルマラソンサブ4(現在4:52)同時達成するため奮闘中!アベレージゴルファーでもある(ベスト87)。

栄養学 解剖生理学・運動学

【生理学】消化器①~消化は分解、吸収は摂取を意味する

2021/6/8    , ,

栄養学を学ぶ前に、消化と吸収については理解しておきたいところです。まずは消化器の一部である消化管を整理しましょう。 消化器の構成 消化器系は、食物の摂取から、消化、吸収、排泄までを司る器官の集まりで、 ...

栄養学 解剖生理学・運動学

【生理学】生体エネルギー論(エネルギー代謝)入門1~概論と専門用語

生体内のおけるエネルギーの流れを扱う学問である生体エネルギー論。エネルギー代謝やエネルギー供給機構・供給システム等とも呼ばれますが、なかなかわかりにくい学問です。 運動における代謝特性を知ると、アスリ ...

ウエイトトレーニング

【ウエイトトレーニング】デッドリフトは脚の種目か?背中の種目か?

ウエイトトレーニングビッグ3の一角であり、パワーリフティングの一種目でもあるデッドリフト。脚の種目なのか、背中の種目なのかよく議論されるので考察したいと思います。 デッドリフトの主関節運動は股関節伸展 ...

機能解剖学

【機能解剖学各論】手の骨と関節名の覚え方~ポイントは骨の英語名を覚えること

2021/6/8  

手の骨は、片手27個、両手54個からなり、206ある骨の約1/4に当たります。足も同じような構造なので、これらを覚えれば半分の骨をクリアしたことになります。今回は、手の骨と関節名の簡単な覚え方を紹介し ...

ウエイトトレーニング トレーニング理論

【プログラムデザイン】スプリットルーティン(分割法)のメリットと組み方

ウエイトトレーニング トレーニング理論

【プログラムデザイン】最適なトレーニング頻度を決定する

© 2024 S&Cコーチ長澤誠浩オフィシャルブログ~Go the Distance! Powered by AFFINGER5