脂質

栄養学

【栄養学】アミノ酸の基礎知識①~栄養素の王様「タンパク質」の最小単位

2023/12/8    ,

栄養素の王様である「タンパク質」の最小構成単位である「アミノ酸」の基礎知識を整理しましょう。 タンパク質の基礎に関する記事はこちらを参照してください。 アミノ酸とは? アミノ酸はタンパク質の最小単位で ...

栄養学

【栄養学】タンパク質の基礎知識①~栄養素の王様、タンパク質の分類と構成

2023/12/8    ,

3大栄養素(糖質・脂質・タンパク質)の1つであるタンパク質、筋肉合成のための最重要栄養素で、悪役になりがちな糖質や脂質とは違い、神様あつかいされる栄養素の王者です。その王者「タンパク質」の基礎知識を整 ...

栄養学

【栄養学】脂質の基礎⑤必須脂肪酸とエイコサノイド

2022/12/5    ,

脂質も早5記事目、今回は「エイコサノイド」、少し難しく基礎レベルでは無いかもしれません。エイコサノイドについては、私も初期は何のこっちゃ?というレベルでした。現在でも完全な理解には程遠いかもしれません ...

栄養学

【栄養学】脂質の基礎③~不飽和脂肪酸(n-3,n-6,n-9系とΩ3,Ω6,Ω9系を理解する)

2022/12/5    , ,

不飽和脂肪酸は、 一価不飽和脂肪酸 多価不飽和脂肪酸 に分類され、これは二重結合の数が1つか2つ以上で分けられると前記事に記しました。また、タイトルのn-3,6,9やΩ3,6,9系不飽和脂肪酸はその二 ...

栄養学

【栄養学】脂質の基礎知識②~脂肪酸の構造と分類

2022/12/5    , ,

前回は脂質全体についてまとめました。今回は、脂質の中心、中性脂肪の構成成分のひとつである脂肪酸についての記事です。脂肪酸はエネルギー源にもなる主要栄養素ですが、なかなかわかりにくい栄養素です。その構造 ...

栄養学

【栄養学】脂質の基礎知識①~脂質の分類、脂質と脂肪の違いを知る

2024/1/22    ,

脂質は、水に溶けずにアルコール等有機溶媒に溶ける性質(親油性・疎水性)を持つ高エネルギー有機物の総称で、3大栄養素(糖質・脂質・タンパク質)の1つでもあります。糖質と共に主要エネルギー源でもある脂質お ...

© 2024 S&Cコーチ長澤誠浩オフィシャルブログ~Go the Distance! Powered by AFFINGER5