ウエイトトレーニング トレーニング理論

【S&C理論】トレーニングの原理・原則

2018年1月2日

言わずと知れた、トレーニング指導における最重要といっても過言では無い普遍的な原理・原則です。ただ「原理・原則」に関しては、区別されていないことも少なく無く、そういう私も勉強したての頃は、特に同じ言葉として扱っていました(NSCA ジャパンではすべて原則として扱っています)。ここで、まず原理、原則、および法則の意味を整理しておきましょう。


原理・原則・法則

広辞苑によると、

  • 原理(principle):もののよって立つ根本法則。認識または行為の根本法則。
  • 原則(general rule):他の諸命題が導き出される基本の命題。
  • 法則(rule or law *自然科学上の法則は law):必ず守らなければならない規範、掟。いつでも、またどこででも一定の条件のもとに成立するところの普遍的、必然的関係。

とあります。原則に関しては、「原理とほぼ同義に用いられるが、原理はむしろ存在の根拠を意味する」と書かれています。

トレーニングの原理・原則の定義

谷本道哉先生は、著書の中でトレーニングの原理・原則を以下のように定義付けています。

  • トレーニングの原理は「トレーニングに対する効果はどのように起こるかという、身体適応の基本的な仕組み
  • トレーニングの原則は「トレーニングの原理に基づく、効果的なトレーニング方法を構築するための基本ルール

トレーニングの 3 原理

  1. 特異性の原理
  2. 過負荷の原理
  3. 可逆性の原理

トレーニングの 5 原則

  1. 漸進性の原則
  2. 意識性の原則
  3. 個別性の原則
  4. 全身性の原則
  5. 継続性の原則

として考えていきたいと思います。以降、各原理・原則を掘り下げていきたいと思います。

・トレーニングの3原理の詳細記事はこちら

・トレーニングの5原則の詳細記事はこちら

・広辞苑(第 4 版)
・コーチングクリニック 2012 年 3 月号 P54,55(谷本道哉)
・NSCA 決定版ストレングストレーニング&コンディショニング (第 3 版)

フィジックスコンディショニングジム

より詳細を知りたければフィジックスコンディショニングジムの超入門セミナーをご検討ください。

-ウエイトトレーニング, トレーニング理論
-,

© 2024 S&Cコーチ長澤誠浩オフィシャルブログ~Go the Distance! Powered by AFFINGER5